アローカナ

ちとせグループでは多様な生き物と向き合っています。この「ちとせの生き物の色々図鑑」シリーズでは、素敵な色と生き物に会いにいきます。

皆さんは卵の色と聞いて何を思い浮かべますか?私はスーパーでパックに入れられている真っ白な卵の色を思い浮かべます。ですが、少し変わった青みがかった色の卵がちとせアグリベースにあります。

籠に入ったアローカナの卵
ちとせアグリベースで販売されているアローカナの卵

Twitter ちとせグループ@ChitoseGroup 6月3日投稿より


アローカナという品種のニワトリの卵です!

アローカナのイラスト
ちとせアグリベースのかわいいニワトリ紹介イラスト

Twitter ちとせグループ@ChitoseGroup 6月18日投稿より

ニワトリ
・学名:Gallus gallus domesticus
・分類:脊椎動物 > キジ科 > ヤケイ属
・生息:世界中

ニワトリの卵と言われて思い浮かぶのは白か茶色が一般的ですね。しかし、鳥の中には青色っぽい卵を産むものもいます。

鳥の卵の色素としてプロトポルフィリン (protoporphyrin) 、ビリベルジン (biliverdin) の2つが知られています[1]。白い卵には色素があまり含まれておらず、プロトポルフィリンが多い卵は茶色に、ビリベルジンとプロトポルフィリンが含まれる卵は青色や緑色になります[2]。その種の鳥が作る巣のタイプ(木の中か、枝で巣を作るのかなど)と2つの色素の量には関係性があるという研究[3]もあるので、親鳥が卵を認識しやすくなるなどの意味があるのではといわれています。

アローカナという品種のニワトリの卵の殻にはビリベルジンが含まれるため青色っぽい色(淡いブルーグレー)になります。気になる中身ですが黄身は濃い黄色で、弾力性があり、濃厚な味わいです。

ボリスブラウン
白い色のニワトリがアローカナ、茶色がボリスブラウン

アローカナは繊細で臆病な性格です。ちとせアグリベースではそんなアローカナをのびのびと大自然の中でストレスフリーに育てています。

ちとせアグリベースでぜひ見てみてくださいね。

循環型農業の拠点「ちとせアグリベース」を八ヶ岳に開業
https://chitose-bio.com/jp/news/5361/

<所在地>
391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118

[1] G.Y. Kennedy, H.G. Vevers, A survey of avian eggshell pigments, Comparative Biochemistry and Physiology Part B: Comparative Biochemistry, Volume 55, Issue 1, 1976, Pages 117-123, ISSN 0305-0491, https://doi.org/10.1016/0305-0491(76)90183-8.
[2]Wragg D, Mwacharo JM, Alcalde JA, Wang C, Han JL, Gongora J, Gourichon D, Tixier-Boichard M, Hanotte O. Endogenous retrovirus EAV-HP linked to blue egg phenotype in Mapuche fowl. PLoS One. 2013 Aug 19;8(8):e71393. doi: 10.1371/journal.pone.0071393. Erratum in: PLoS One. 2013;8(8). doi:10.1371/annotation/2727de85-899f-4104-955d-1c5f3c0d3319. 
[3]PHILLIP CASSEY and others, Why are birds’ eggs colourful? Eggshell pigments co-vary with life-history and nesting ecology among British breeding non-passerine birds, Biological Journal of the Linnean Society, Volume 106, Issue 3, July 2012, Pages 657–672, https://doi.org/10.1111/j.1095-8312.2012.01877.x